  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2019年12月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| | | | |
|
最初の日記
全部で1227日記 | |
民主化のドミノ現象 | | なんだかな~~~~と思わず言ってしまう
【気分】になつてしまった。。。
今日の【新聞】を読んでいると
【イラク】の選挙を実施した事によって
800万の人々が、【投票】している姿を
【中東】の人々が
観たことによって
新しいアラブの始まりだと。
レバノンの反政府指導者が、
ワシントン・ポスト紙に話しているようで
また、変化の始まりは、
奇妙な事だが、米国のイラク
侵攻からはじまり、
シリア・エジプトの人々は、何かが
変わったと思っているとも。。。
=ベルリンの壁は、崩壊した。
われわれは、それを(中東で)
見る事が出来るかもしれない=
とも。。。。
一頃は【世界中】が、
アメリカの独走、ブッシュの【戦争好き】
という論調が、多くを占めていたのに
変われば、変わる物である。。。。。。
当の【米国】においても
ブッシュ政権に批判的な
米紙ニューヨーク・タイムズが、
「中東で長年にわたって
固まっていた政治状況に
ひび割れが始まった。」と指摘し
「ブッシュ政権は、中東の多くの
前進について、評価に値する。
サダム・フセイン(元大統領)が
まだイラクにいたなら、
イラクで一月に選挙は実施できなかった】
と述べているという。。。。
レバノンの駐留シリア軍の撤退
イラクやパレスチナでの選挙実施
エジプト大統領選民化計画
サウジアラビアでの民主選挙実施
等をみて
【民主化のドミノ現象】=が起きている
と表現する米メディアも出てきているようで。。。
しかし、
誰も【未来】は、わからない。。。
といっても、余りにも
変わって来る物であり、
まったく、【正反対】とも思えるようなことを
【報道】していて
恥ずかしないものなのか?????
いかに【新聞】をそのまま信用すると
とんでもない事になるという
一つの【証】なのかも知れません????
ちなみに、【日本】のマスコミは、
どうでしょう。。。。
確かに、この前
【自爆テロ】で
犠牲者がものすごく出た事は
【報道】してるようですが。。。。
このような【大きな流れ】という
物は、【報道】しているのでしょうか?????? | | |
|
| write: 和歌山社会派系日記■■2005.3.4■■ |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|